地球温暖化の影響か自然災害の脅威が増している感があります。
強い台風やゲリラ豪雨の被害が年々増えていますよね。
台風や大雨、豪雪などの被害で自宅が損壊した時
火災保険金が下りることもよくご存じですよね。
どんなケースなら火災保険を請求することができる?
火災保険が請求できるケースは
マイホームを持ったら火災保険の加入は当たり前
現在日本では物件全体の8割から9割のお宅が加入しています。
ただ、案外誤解があるようなんですけど
火災保険金は火災が起きた場合にしか
下りないと思っている方がとっても多いようですね。
実は約9割の火災保険は火事以外の台風、大雨
豪雪などの自然災害による被害にも適用できるんです。
一見被害のないように見えるお宅を含めて
築5年以上の一戸建てで平均100万円の保険金が下ります。
ただし、金額は地域によってばらつきがありますが。
自然災害によって建物が損壊した場合は当然
普段の生活の中で気づきにくいような軽微な損壊でも
申請すれば保険金が受け取れる場合があるので覚えておきたいですよ。
火災保険適用の1例として
雨どい損壊
屋根瓦損壊
こんな場合も対象になりますから
知っておくと知らないでは大きな違いって出てきますよね。
火災保険の申請に必要な条件は
ひとつ厄介な点として個人で火災保険を申請する場合
やるべき作業が困難で面倒になっちゃうんですね。
例えば、被災箇所を探すためにハシゴなどを使って
屋根に登っての調査や写真撮影が必要になったり
損壊が被災によるものか経年劣化によるものかの判別
具体的にいつどの災害によって生じたものかの特定
被害に見合った適切な額の見積書を作成
そして、保険会社や鑑定人とのやり取り
このように手間がかかっちゃうので個人では難しく
火災保険を個人で申請するのが億劫になりがちなんです。
がんばって申請してみても手順の中で曖昧だったり
適切でないポイントがあると申請が却下されたり
本来支払われるべき保険金が減額されることもあります。
そんな場合はプロに相談してみるとよいでしょう。
お家の保険相談センター
お家の保険相談センターでは無料での実地調査から
見積書の作成、保険会社とのやり取りのアドバイスなど
あなたが正当にもらうことのできる保険金を
きちんと受け取るための手続きをサポートしています。
株式会社Fremoが運営しています。
費用の負担は一切ありませんから
個人では手続きが難しい火災保険の受け取り手続きを
一度相談してみたいあなたにはおすすめですよ。
お家の保険相談センター利用までの流れ
お家の保険相談センターを利用する場合は
まずWEBから無料調査の申し込み
担当者から折り返しの連絡でお宅が調査対象かどうかの確認
確認が取れたら訪問日や時間の打ち合わせとなります。
原則として自己所有物件であることと築5年以上
火災保険に加入していることが確認できれば大丈夫です。
担当者がお宅へ訪問して1時間~2時間程度の実地調査
現地調査で保険金が受け取れる可能性のある箇所がある場合のみ
あなたが保険申請できるようにサポートが受けられます。
お家の保険相談センターが
保険会社への提出書類や修理費用の見積もり作成を行います。
申請後保険会社の現地立会い調査があって通知が来れば
あなたの口座まで保険金が入金されるようになります。
なぜ無料で利用できるの?
保険金が実際に下りた場合のみ
成果報酬として下りた保険金の一部を支払い、または
その費用を使って被害箇所を修繕するかを選択します。
成功報酬を支払うか、修理してもらうか選べるわけですね。
あなたからの費用の持ち出しは一切ありません。
実地調査を依頼して保険申請可能な箇所が
無かった場合はそのまま終了となります。
なかった場合でも費用の負担はありません。
お家の保険相談センターを利用するメリットは
正当にもらえるはずなのに
もらいそびれていた保険金が受け取れる
火災保険金の使い道は自由ですから
おうちの保険相談センターに成功報酬として
支払いした残りを自由に使うことができます。
修繕する場合費用の負担は実質0円になります。
実地調査の結果保険申請できる箇所が無くても
無料で家を点検できたことになりますから安心ですよね。
まとめ
火災保険は自動車保険などと違って等級制度ではありません。
保険金が下りた後も月々支払いする保険料は一切変わりません。
受け取った保険金の使用用途には
保険会社とあなたとの契約上も法的にも制約がないため
あらゆる自由な支出に使っても問題ありません。
火災保険は火事以外に台風やゲリラ豪雨
雷や豪雪被害でも保険金の請求が可能です。
ただし、個人で手続きをするにはハードルが高いですから
気になるあなたはお家の保険相談センターに相談してみましょう。
全国対応で費用の負担は一切なくサポートが受けられますよ。
(運営元:株式会社Fremo)